【ハリーポッター】教育機関としてのホグワーツ

ホグワーツとは

ホグワーツとは、魔法の世界を舞台とした書籍、映画であるハリーポッターシリーズに登場するイギリスの魔法学校である。

入学の時期までに11歳を迎えている魔法使いに、校長から直々に入学の知らせが届く。

登場人物の反応を見る限り基本的にはホグワーツへの入学を拒む者はいない。

11歳で入学した生徒たちは7年間の寮生活の後、卒業していく。。。

といった具合が、ざっくりとしたホグワーツの説明なのだが、今回は教員免許を所持している筆者が、教育機関としてのホグワーツをメリットデメリットの観点から分析していこうと思います!

 

 

メリット

1.実践と座学のバランス

授業のシーンはシリーズの後半になるにつれて減っていきます。

でも実践、座学バランスは常に保っていたように感じますね。

ある時はきちんとレポート書いて、ある時は羽毛を浮かせたり、うるさい苗を入れ替えるときもあれば、真似妖怪の姿を強制的に変えさせようなんて授業もありましたね。

シリーズ4作目「ハリーポッターと炎のゴブレット」では、初登場のアラスタームーディ先生(実は中身は変化した別人だった)が禁じられた呪文を実際に生徒に見せていました。

ネビルがかわいそうなんて思ったこのシーンですが、この先生の授業事態は生徒からかなり好評だったとか。

逆にシリーズ5作目「ハリーポッターと不死鳥の騎士団」では、実践的授業筆頭の防衛術の担当が魔法省のおばさんに変わり、一気に実践が無くなりました。

これに生徒は猛反発。生徒たちだけで実践を学ぶ集団を作る程でした。

自分が勉強したことが何の役に立つのかを知り、そしてその実践を学校でできることは素晴らしいことだと思います。

 

デメリット

もうデメリットかよと思ったそこのあなた!

はい、筆者は基本的にホグワーツを良い教育機関とは考えておりません!

そこには、一般世界と比べてかなり小さい「魔法界」という特性が関わっているのかもしれませんが、にしたって、、質悪い、、

まあ、述べます。。

 

1.全寮制

もちろん全寮制の学校を否定はしませんが、全寮制の学校というのは教育方針が比較的かっちりしていて、そこに共感する生徒が集まる、といった印象。

ホグワーツは4タイプの寮が設定されているくらいなので、教育方針が一つに絞られているわけではないでしょう。

また、日本でも全寮制に通いだすのは16歳以上くらいから、、、

ホグワーツは11歳から全寮制。まだ家族といることで心身ともにすくすく育てる年齢です。

あとね、閲覧禁止、進入禁止のような生徒に危険が及ぶような場所があって、そこの警備もちゃんとしていないのなら、生徒を住まわせるなよと。

皆さんは魔法省への通勤方法を知っていますか?

マグルの世界の個室トイレに入ってレバーをひねれば、魔法省にひとっ飛びです。

学校でそれ出来そ??💦

 

2.四寮制

1でも述べた寮ですが、そもそも4タイプに最初から分けてそれが7年続くとは、なかなか攻めた教育機関だと思いますね。

11歳で個性を分類されちゃうと、、しかも11歳だったら組み分け帽子の判断に自分が合わせにいってしまう生徒も出てきてしまいそうな、、、

ホグワーツ卒業後に行くような学校は描かれていないので、おそらく卒業後はみんな就職です。

大切な人格形成の時期のスタートから4タイプに分類されるなんて。。。

あと絶対納得いかないのがレイブンクローの頭脳明晰的なポジションね。

そんなイメージあったら他寮が劣等感抱くし、レイブンクローの落ちこぼれはぐれちゃいそうだし。

せめて4タイプに分けるなら転寮を一般的にするとか、出来そ??💦

 

3.年度末得点制

はい、これは映画だとハリーが1年生の時にしか描かれていませんでした。

年度を通した素行や授業態度、(時には類まれなるチェスの腕前を見せたか)など、によって一年中加点減点を繰り返し、その年の優勝寮を決めます。

これは悪しき慣習だと文字を大きくして言いたいです。

どんな年にも卒業生がいて、ホグワーツに通って良かったと思いながら学び舎を去りたいことでしょう。

そんな年に最下位とって、しかもそれが自分の大失敗が原因で、そんなことなってごらんなさい。

魔法省1年目の飲み会で同期にそれバラされて、上司から戦犯なんてあだ名を付けられ、、、

職場の第一印象はとても大事ですからね。

最下位の気持ち、考えてあげられそ??💦

 

デメリットはまだあるし、また見直したら新たな点も発見すると思います。
(原作でしか描かれていない内容とか多々ありますし。。。)

冒頭述べたように、魔法界は小さく、コソコソしなければいけない世界なので、基本的に生徒は外に出さないとかあるかもしれませんが、ホグワーツ教育機関としては未熟と思います。

でもだからこそ、17歳にして自立した若者を輩出できるのかもしませんね!

 

<新装版>ハリー・ポッター 全11巻セット

ハリー・ポッター 8-Film ブルーレイセット (8枚組) [Blu-ray]